【視能訓練科】眼鏡店に見学に行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و

みなさんこんにちは

視能訓練科ですฅ^•ω•^ฅ

 

先日視能訓練科3年生が眼鏡店を見学してきました

 

今回は「メガネの相沢」様にご協力を頂き、店舗での眼鏡作製工程やレンズ加工の見学と、レンズ構造による作製時の注意点等たくさん教えていただきました

 

メガネの相沢」様は1895年に創業し、今年で130周年を迎えられる老舗眼鏡店で、長年にわたり仙台・宮城をはじめ東北の快適な「視る」をサポートされている企業様です

 

学校とは少し異なる検査機器に興味津々

 

いろいろな機器を触らせていただきました

 

お客様のフレームに合うようレンズの形状を加工する器械を見せていただいたり

店舗にある眼鏡フレームについてもご説明いただきました⸜(・ิᴗ・ิ๑)⸝

 

私たち視能訓練士は現場で眼鏡作製の作業をすることはありませんが、眼科で処方された眼鏡データを基にどのように眼鏡が作製されるのかを知ることはとても大切なことです

 

作製した眼鏡を患者様がどのように装用しているのか、不具合はないのかなど作製後のフォローに関わることも度々あります

 

今回の企業訪問が、普段から眼鏡を使用している人もそうでない人も患者様の立場になって、眼鏡をもっと身近に感じられる機会になってくれることを願っています꒰ღ˘◡˘ற꒱❤