「スポーツ」を選ぶなら
アナタはどっち?

スポーツは最高に熱く
なれる!もっともっと
スポーツを楽しめる
世界にしたい方はこちら!

スポーツは最高に熱くなれる!もっともっとスポーツを
楽しめる世界にしたい方はこちら!

スポーツ
マネジメント
テクノロジー科
(4年制)

  • スポーツエンターテイメント&ビジネスコース
  • Xスポーツマネジメント
    コース
  • スタートアップビジネス
    コース

こんなアナタにオススメ

  • スポーツ業界でグローバルに活躍したい!
  • 業界の最先端でビジネスをしたい!
  • チーム運営・経営に興味がある!
  • 盛り上がる熱いスポーツイベントを企画したい!
スポーツマネジメントテクノロジー科ページへスポーツマネジメントテクノロジー科ページへ

選手が最高の
パーフォーマンスを
出せるよう、
力になりたい方はこちら!

選手が最高のパーフォーマンスを出せるよう、
力になりたい方はこちら!

プロスポーツ
トレーナー科
(3年制)

  • アスレティックトレーナーコース
  • スポーツAIトレーナーコース
  • パーソナルトレーナーコース
  • スポーツインストラクターコース

こんなアナタにオススメ

  • トレーナーとして現場の第一線で選手を支えたい!
  • スポーツの楽しさを伝えたい!
  • プロのアスリートと関わりたい!
  • 大手のメーカーやブランドに就職したい!
プロスポーツトレーナー科ページへプロスポーツトレーナー科ページへ

この経験、医健だけ
仙台医健がスポーツ業界に強い理由

東北地区最短!アスレティックトレーナーの資格が
3年で目指せる

(公財)日本スポーツ協会公認
アスレティックトレーナー

アスレティックトレーナーの試験を受けるには、既定の講習会を受講する必要がありますが、仙台医健は「養成認定校」として認定されているため、学校所定の単位を取得すれば、試験を受けられます。

合格実績全国No.1 924名合格 合格実績全国No.1 924名合格
POINT1

752.5時間以上の講習会が免除

POINT2

養成認定校は東北で3校だけ

仙台医健は多数の資格の
「養成認定校」です

(公財)日本スポーツ協会公認
アスレティックトレーナー

当校の授業を履修することで資格取得に必要な講習会を受けたものと認められ、一部またはすべての講習会や試験が免除される制度です。一例として、「公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」の受験は、共通科目と専門科目の講習会参加を必要としますが、当校の規定単位を修得すると講習会が免除されます。最短2年で試験を受けることができ、夢への扉が近づきます。

  • 講習会が免除

    一部またはすべての講習会への参加が免除されます。日々の授業が将来への道につながり、夢への最短距離で学べます。

  • 授業での試験対策

    授業のカリキュラムがそのまま資格試験対策につながりますので、試験に出るポイントも学べます。資格取得に必要な履修方法も入学時にアドバイスいたします。

  • 学校が試験会場

    仙台医健&スポーツ専門学校は多くの資格試験会場となっており、一般の方が来校して受験する場合もあります。通い慣れた教室でリラックスして試験を受けられます。

  • 万全なサポート体制

    「JESC(滋慶教育科学研究所)」を設置し、国家試験や資格試験の情報収集、データ分析、模擬試験問題作成などの対策を行っています。独自のプリント作成や理解度に合わせた補講もあり、学生全員の合格を目指します。

プロスポーツトレーナー科で取得できる資格一覧・就職分野

【免除適応コース承認校】(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/【免除適応コース承認校】(公財)日本スポーツ協会公認スポーツリーダー/【免除適応コース承認校】(公財)日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員/【養成認定校】(公社)日本フィットネス協会認定アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)/【養成認定校】JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)/【養成認定校】(公社)日本フィットネス協会認定アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)/【養成認定校】(公財)健康・体力づくり事業財団認定健康運動実践指導者/【養成認定校】(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーションインストラクター/【養成認定校】公社)日本フィットネス協会認定エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)/【養成認定校】(公財)日本障がい者スポーツ協会初級障がい者スポーツ指導員/【養成認定校】(公社)日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター/【養成認定校】(公財)日本幼少年体育協会認定幼児体育指導者2級

スポーツの現場実習で
「実践力」を身に付ける

「求められるのは現場力!!」本校では
業界が求める力を持った人材を育成するために、
第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う
実践授業が「企業プロジェクト」です。

PROJECT

東北No.1バドミントン実業団 東北
マークス トレーナー活動

スポーツアスリート スポーツトレーナー

バドミントンの実業団チームのサポートを毎週、仙台医健のトレーニングルームで選手にトレーニング指導やコンディショニングを行っています。

ビジョントレーニングセンター

スポーツアスリート スポーツトレーナー

トレーニングの基礎となる見る力をチェックした上で、「視覚能力測定」を行います。測定した結果は、長年のスポーツビジョン研究で得たデータをもとに分析を行い、必要なビジョントレーニングを行います。

東北No.1バドミントン実業団 東北
マークス トレーナー活動

スポーツアスリート スポーツトレーナー

バドミントンの実業団チームのサポートを毎週、仙台医健のトレーニングルームで選手にトレーニング指導やコンディショニングを行っています。

仙台国際ハーフマラソン大会
トレーナーブース/車いすの部サポート

スポーツ 地域サポート

1万人以上が参加する仙台国際ハーフマラソン大会では、ランナーをサポートするトレーナーブースを設置し、走り終わったランナーへのストレッチやスポーツマッサージを行っています。他にも選手の誘導や安全管理など大会運営にも携わります。

柔道大会救護・トレーナー活動

スポーツ メディカル救護

宮城県の公立高等学校などの柔道大会において、救護活動やトレーナー活動を毎年行っています。スポーツによるケガに対してどのように施術をすればいいのか、現場で実践を通して学ぶことができます。

アメリカンフットボール大会のサポート活動

スポーツ 理学療法

東北アメリカンフットボール連盟主催の大会のサポート活動を実施。臨床実習の一環としてケガをした選手へのケアや大会のサポートをします。

東北No.1バドミントン実業団 東北
マークス トレーナー活動

スポーツアスリート スポーツトレーナー

バドミントンの実業団チームのサポートを毎週、仙台医健のトレーニングルームで選手にトレーニング指導やコンディショニングを行っています。

ビジョントレーニングセンター

スポーツアスリート スポーツトレーナー

トレーニングの基礎となる見る力をチェックした上で、「視覚能力測定」を行います。測定した結果は、長年のスポーツビジョン研究で得たデータをもとに分析を行い、必要なビジョントレーニングを行います。

東北No.1バドミントン実業団 東北
マークス トレーナー活動

スポーツアスリート スポーツトレーナー

バドミントンの実業団チームのサポートを毎週、仙台医健のトレーニングルームで選手にトレーニング指導やコンディショニングを行っています。

仙台国際ハーフマラソン大会
トレーナーブース/車いすの部サポート

スポーツ 地域サポート

1万人以上が参加する仙台国際ハーフマラソン大会では、ランナーをサポートするトレーナーブースを設置し、走り終わったランナーへのストレッチやスポーツマッサージを行っています。他にも選手の誘導や安全管理など大会運営にも携わります。

柔道大会救護・トレーナー活動

スポーツ メディカル救護

宮城県の公立高等学校などの柔道大会において、救護活動やトレーナー活動を毎年行っています。スポーツによるケガに対してどのように施術をすればいいのか、現場で実践を通して学ぶことができます。

アメリカンフットボール大会のサポート活動

スポーツ 理学療法

東北アメリカンフットボール連盟主催の大会のサポート活動を実施。臨床実習の一環としてケガをした選手へのケアや大会のサポートをします。

スポーツ業界で活躍できる
医療の国家資格

医療国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。

「ケガの治療まで行えるトレーナー」「より深くコンディショニングに関わっていきたい」など、プロスポーツトレーナー科で身に付けた知識・技術に加え医療国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。

東北トップクラス

国家試験合格率
柔道整復師
97.3%

36名合格/37名中

※2022年3月卒業生

宮城県No1!!

国家試験合格率
理学療法師
97.5%

39名合格/40名中

※2022年3月卒業生

充実した設備で知識・技術を磨く

校舎には最新の機材・設備が充実!
スポーツマネージメントテクノロジー科、
プロスポーツトレーナー科を始めとする
様々な実習室が揃っています。

トレーナーズエリア

トレーニングルーム

ダンススタジオ

実技実習室

機能訓練実習室

装具加工室

柔道場

日常動作訓練室

水治室

基礎医学実習室

視能訓練・眼科実習室

キャリアセンター

コンピュータールーム

学生ホール

図書室

理想の仕事がきっと見つかる!

スポーツの
お仕事紹介

スポーツマネジメントテクノロジー科ページへ
プロスポーツトレーナー科ページへ