-
3年間でなりたい自分になる!
10個以上の資格取得仙台医健の3年制6コース
スポーツ業界を目指すあなたのためのコースを用意。トレーナーだけじゃない!+αの学びで未来が広がります。
多岐にわたる仕事をカバーするため細分化されたそれぞれの専攻では、より専門的な技術を学びながら、最新の知識や経験を得ることができます。
- 免除適応コース承認校
(公財) 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- 免除適応コース承認校
(公財) 日本スポーツ協会公認スポーツリーダー
- 免除適応コース承認校(公財) 日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員
- 養成認定校JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
- 養成認定校(公社) 日本フィットネス協会認定アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
- 養成認定校(公社) 日本フィットネス協会認定アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
- 養成認定校(公社) 日本フィットネス協会認定レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
- 養成認定校(公社) 日本フィットネス協会認定ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
- 養成認定校(公財) 健康・体力づくり事業財団認定健康運動実践指導者
- 養成認定校(公財) 日本レクリエーション協会公認レクリエーションインストラクター
- 養成認定校(公財) 日本フィットネス協会認定エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
- 養成認定校(公財)日本パラスポーツ協会初級障がい者スポーツ指導員
- 養成認定校(公社) 日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター
- 養成認定校(公財) 日本幼少年体育協会認定幼児体育指導者2級
その他にもこのような資格が取得可能!!
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- 日本赤十字社救急法救急員
- 日本SAQ協会認定SAQレベル1インストラクター
- アスリートフードマイスター
- 介護職員初任者研修
- フィットネスクラブ・マネジメント技能検定
仙台医健はなぜ3年制なのか?
■徹底した実践授業と豊富な「現場体験」を通して、プロとして必要なスキルやマインドを学び、プロの現場で即戦力として活躍するため。
2年制 124時間
\実習の時間/ 約2.5倍

3年制 300時間
2年間だと実質現場実習の期間は半年間のみ...仙台医健では1年半プロの現場での実習時間があります。 仙台医健の学びは現場実習を通して繰り返し体で覚え、プロから直接学ぶことで「即戦力の人材」を育成します。
■スポーツ業界でもテクノロジー化が進み、データ分析・活用もできる人材を目指しているため。

プロの世界では今や当たり前となっているデータ分析、動作解析といったテクノロジーの活用。 エンターテイメント×ITの可能性。仙台医健では2・3年次の授業の中でそれらの知見を養い、アイディア・発想力を身につけることを目的としています。
プレイヤー個人だけでなく、スポーツチーム、
スポーツ業界という、
より大きなフィールドで
活躍できる人材を目指す!
なりたい自分が見つかる!
3年制4コース
スポーツ業界で活躍する
先輩たち
-
仙台 YMCA
-
株式会社 THINKフィットネス
GOLD'S GYM 仙台宮城店 -
TMGフィットネス株式会社
-
株式会社ゴールドウイン
活躍する卒業生に聞いてみました!
-
スポーツトレーナー 中野渡裕人2014
- 仕事内容について
- 仕事のやりがいについて
- スポーツトレーナーを目指す高校生へメッセージ
-
スポーツトレーナー 赤間亮介2012
- 現在の業務について
- スポーツトレーナーを目指したきっかけ
- スポーツトレーナーの魅力
- 仙台医健で学んで現在活かせていること
- 今後の展望
- スポーツトレーナーを目指している高校生へ
-
スポーツトレーナー 渋谷満徳2011
- スポーツトレーナーの魅力は?
- スポーツトレーナーを目指したきっかけ
- 仙台医健で学んだこと
- 開業までのきっかけとプロセス
- 目指しているトレーナーまたは経営者像
- 経営者として今後の展望
- スポーツトレーナーを目指す方へのアドバイス
仙台医健だからできる学び
業界では高い専門的な知識・技術はもちろん、
+αの力や人間力が求められます。
仙台医健では、これらの力を身に付けるために
様々なカリキュラム・制度を用意しています。
在学中からプロの現場で実践経験を積める
自由に授業が選べる!
Wメジャーカリキュラム
得意分野をたくさんつくる
多学科連携教育
プロをめざす!!
プロスポーツトレーナー科の
3年間

1年次
前期
前期
基本の習得Learning the basics
一年次前期は各コース共通のカリキュラムを中心にスポーツ業界に必要な知識・技術の基礎を学びます。
- 基礎知識・技術の習得
- 現場実習
- 体験実習

後期
専門性を高め、応用力・実践力を身につけるLearning applied skills.
1年次後期に希望するコースを選択できます全コース共通カリキュラムの他に資格取得に向けてのカリキュラムや各コースで実技を中心とした専門科目を学びます。さらに2年次からWメジャーカリキュラムで受講コース以外のコースの授業も履修可能。あなたが希望する分野へより近づくためのスキルを身につけます。
- ・アスレティックトレーナーコース
- ・スポーツAIトレーナーコース
- ・パーソナルトレーナーコース
- ・スポーツインストラクターコース
- インターンシップ
- 現場実習

3年次
経験力・実践力、さらに豊富な実践経験Adaptability and Practical experience
各専攻で応用力・実践力を身に付ける※テクノロジーを駆使したアナリティクス ※就職活動 ※Wメジャーカリキュラム
- データ分析
- スポーツセンシング
- 動作解析
- チーム戦略
- スクールトレーナー実習
- インターンシップ
- 資格対策
- 現場実習
- 卒業研究
本校卒業生安居ホットヨガスタジオLAVA
本校卒業生福地ミズノスポーツサービス
株式会社
本校卒業生今崎オルトスポーツクラブ
本校卒業生五十嵐株式会社庄交コーポレーション
スポーツクラブプラスワン





本校の卒業生は様々なスポーツ業界で
活躍しています。
仙台医健卒業から大学への
編入学が認められます。
大学編入について
スポーツトレーナーコース専攻でも、スポーツインストラクターコースの授業が受けられ多くの知識や技術、多くの資格でなりたい自分に近づける!目指す仕事に近づく!
-
専門士を取得! - 編入学
試験 -
学士を取得!
-
Wライセンスを
最短4年で取得できる -
保健体育の教員免許を
取得できる -
専門学校で資格と実践力を身に付けるため
就職が有利に
在校生VOICES
そんな想いで入学した先輩を紹介します。
-
Profile
渡邉さん
アスレティック
トレーナーコース 2年
岩手県立水沢商業高等学校出身 -
地元・岩手のスポーツを盛り上げる
アスレティックトレーナーに。「充実した環境で資格取得できる学びの環境。」
公認アスレティックトレーナーの資格を充実した環境で取得できることに魅力を感じました。
他の大学・専門学校のオープンキャンパスにも参加しましたが、仙台医健はどの学校よりも「学びの環境」が整っていると感じました。
先生方はみな、現場経験の豊富なプロの講師で、実体験を基にしたお話をたくさん聞くことができ、とても勉強になります。
また自分の学科の学習だけに止まらず、他のコースや学科と連携することで知識が広がることも魅力です。