柔道整復科 柔整スポーツコース

I部[昼間]柔整スポーツコース

柔整スポーツコース3年制

柔整スポーツコースが選ばれる理由
    • ケガの施術ができるトレーナーになれる
    • JATI認定トレーニング指導者資格取得もサポート
    • 学外でのスポーツトレーナー実習実施
    • スポーツやリハビリのゼミなど無料で学べるプラスαのゼミが充実
  • JATI認定トレーニング指導者資格
    JATI認定
    トレーニング指導者資格

    スポーツ選手や一般の方を対象としたトレーニング指導の専門家として活動するための基礎資格と位置づけられる資格です。

柔道整復師がスポーツトレーナーとして求められる理由

オリンピックやワールドカップなどに帯同するトレーナーには、骨折や脱臼の施術が行える柔道整復師の資格が強みに!


選手がケガをした際には、患部の状態を確認してアイシングやテーピングなどの応急処置や復帰へのサポートができる!


骨や筋肉について知り尽くしているからこそ、選手がケガをしにくい身体づくりをするためのアドバイスができる!

スポーツ×柔整を学ぶ
スポーツ選手の「治療ができる」柔道整復師をめざす!
  • スポーツ現場力アカデミー
  • ファーストエイド ファーストエイド アイシング・止血・包帯法や創傷処置など、応急処置の基本を学びます。
  • テーピング テーピング 足・肘・膝・手指など、テーピング全般を幅広く学びます。
  • ストレッチ ストレッチ 基本的なスタティックストレッチから、抵抗をかけながら行う徒手抵抗ストレッチなど実践的に学びます。
柔整スポーツコース 時間割例(1年次 1学期)
9:20~
10:50
機能解剖学 スポーツ
生理学
11:00~
12:30
スポーツ障害 体力測定
13:20~
14:50
心理学 解剖学 柔道整復学Ⅰ 英語 柔道
15:00~
16:30
理科学 生理学 柔道整復学Ⅱ 衛生学・
公衆衛生
基礎柔道整復
実技Ⅰ

カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
※土・日曜日に授業が入る可能性があります。

主なカリキュラム
  • ■スポーツ生理学
    運動によって生じる身体の機能的変化や適応について学習する。

  • ■体力測定
    健康や体力テストに関するデータをもとに分析及び実践指導を行う。

医健生のキャンパスライフ&アルバイト

■放課後の時間を有効活用☆

放課後の時間を有効活用☆

■在校生達の1日の過ごし方♪

在校生達の1日の過ごし方♪
STUDENT VOICE
横江

柔整スポーツコース

横江 さん

福島県学校法人松韻学園
福島高等学校出身

柔整スポーツコースってどんなコース?
柔整スポーツコースはトレーナーの資格も取れて将来スポーツ選手に関わる柔道整復師になれます!また、トレーニングルームなどの設備も整っているのでスポーツが好きな方にはおすすめです。私は高校時代にサッカー部のマネージャーをしており、ケガで苦しむ選手を見て、「私が治してあげたい」と思うようになり、柔道整復師を目指すようになりました。将来はスポーツ選手にケガを治しながらトレーナーもできる柔道整復師になりたいです!

仙台医健を見て体験しよう!!

オープンキャンパスはこちら
各種説明会はこちら

動画で見る!!仙台医健

  •  
  •  
  •  
  •  

仙台医健・スポーツ専門学校を
もっと知ろう!