イベント告知

3年制

専門士 | カフェ・パティシエ科
※2023年4月食健康テクノロジー科より学科名称変更予定

パティシエ&
ショコラティエコース

自分で考えたお菓子で
人を幸せにできるパティシエになる

製菓技術の基礎から応用まで、3年間を通して徹底的に学びます。「食材・素材の知識」「お客様へ届けるホスピタリティ」
「Web・SNS運営」を学びながら、食材を活かした商品開発も実践します。商品を安心・安全にお客様へ届ける人材へと成長し、
即戦力を目指します。

目指せる職業

  • パティシエ(洋菓子職人)
  • ショコラティエ(チョコレート職人)
  • カフェパティシエ
  • ヴァンドゥーズ(洋菓子販売員)
  • 洋菓子店オーナー
  • ブライダルパティシエ
  • お菓子研究家
  • スイーツバイヤー

食材づくりから栄養・健康までを学び、
人を幸せにすることが
できる料理人や、
パティシエパン職人
オーナーを育成する

  • 1年次

    製菓基礎・ショップ演習

    基礎から学び、定番ケーキが作れるようになります。ショップで販売できるオリジナル焼菓子作りも学びます。

  • 2年次

    製菓応用・商品開発

    1年次に培った技術・知識を活かし、企業やお店のニーズに合わせた、商品開発について学びます。

  • 3年次

    業界と共に商品開発・販売

    現場で求められる商品開発力と販売力を習得。業界と共に実践し、商品開発力と販売力(マネジメント力)を学びます。

専門士とは…

専修学校の専門課程の修了者は大学編入制度も利用できます。

3年間で専門士
[ 即戦力を身につける ]

修業年限が2年以上で、総授業時間数が1,700 時間以上などの一定の要件を満たす専修学校の専門課程の修了者に対し、文部科学大臣が付与する称号で、大学編入制度も利用できます。

学びの特徴

3年制で広がる食の未来
パティシエ・ショコラティエに必要な
技術・知識を身に付けます。
定番商品から高度な技術を要するケーキに加え、
お客様の希望を叶える
オーダーメイドの
オリジナルケーキを作ることが
できるほどの創造力を持った人材へと成長できます。

ピックアップ授業

3年間でここまで学べる

製菓技術の基礎・応用を実践的に習得。アメ細工などの
工芸菓子、
ショコラティエ必須技術を幅広く学び、商品開発を
手掛けます。テクノロジー活用でのWeb・SNS運営まで、
次世代パティシエに必要なスキルを網羅して身につけます。

  • 製菓実習(基礎・応用)

    製菓の基礎から応用まで学ぶ事で、様々なお客様のニーズに対応できるスキルを身に付けます。

  • 工芸菓子実習

    アメ細工・チョコレート細工・マジパン細工などの工芸菓子の技術を磨き、ケーキをより付加価値の高い商品へと仕上げる事ができるようになります。

  • ショップ演習

    生ケーキや焼き菓子など様々なシーンでの販売経験を積むことで、お店の運営や接客・販売について学びます。

  •  企業プロジェクト
    (商品開発)

    ホテル・パティスリーなど実際のお店の商品開発に取り組みます。創造力や食材の活かし方など現場で求められるチカラを磨きます。

  • チョコレート実習

    パティシエやショコラティエに必要な、チョコレートなどの素材やその製法の知識と技術を、ゼロから学びます

  • 健康・栄養・衛生

    プロとして必須となる衛生についてや、健康面や栄養面の学びを通してアレルギーなどに対応できるチカラを身に付けます。

産学連携プロジェクト

売れる商品づくりを学ぶ

企業からの課題に学生たちが取り組む授業。
お客様に喜ばれる商品をイメージし、食材選び
やコストに配慮しながらメニューを開発します。
中には商品として採用され、実際に店頭で
販売されます。より実践的に学べる授業です。

講師紹介

現役トッププロから学ぶ

業界第一線で活躍するプロがあなたの先生です。
プロから学びプロを目指しましょう。

オープンキャンパス・イベント

    • Open Campus & Event 開催中
    • 学校説明会 & 個別説明会
    • 資料請求
    TOP