食分野

ショコラティエのお給料ってどのくらい?就職先や給料アップの方法などを解説


ショコラティエは、その特殊性から採用が少なく、パティシエとしてのキャリアを積んだ後になることが多い職業です。そのためショコラティエとしての給料は、初めの頃は低めだといわれています。しかし、ショコラティエとしての実績を積み上げて行くことで給料アップのチャンスが増え、自分自身のお店を開くという道もあります。日本ではまだまだ知名度の低いショコラティエですが、その分独自性を活かしたキャリア形成が可能です。この記事では、ショコラティエの給料や就職先について解説します。

ショコラティエの就職先とは?

ショコラティエは「チョコレートを専門に扱う洋菓子職人」のため、主な就職先は洋菓子店やチョコレート専門店での勤務となります。しかし、日本ではまだショコラティエ専門の求人はそれほど多くはなく、パティシエとして就職し、働きながらチョコレートの知識や技術を学ぶことがほとんどです。近年チョコレート専門店が増えつつあることから、ショコラティエの求人も徐々に増えることが期待されています。ここでは、ショコラティエとしての就職先について一例をご紹介します。

ショコラトリー(チョコレート専門店)

ショコラトリーとは、チョコレート菓子の専門店です。日本国内ではまだ数は少ないものの、東京や大阪、名古屋などの都市圏では数が増えている傾向にあります。ショコラティエは職人のような存在のため、働き始めてすぐに即戦力として扱われることは少ないです。まずは見習いとして、お店の準備や接客から始め、徐々に技術を身に付けていく必要があります。しかし段階を経ることで、一人前のショコラティエとして成長し、将来的には自分自身の店を持つ道も開けるでしょう。
チョコレート作りは、素材選びや加工、チョコレートのデザイン、味のバランスに至るまで、細かな技術とセンスが求められます。高い技術を要するため、製菓の基礎的知識やスキル、素材の特性などを身に付けていないと活躍が難しい職場といえます。

パティスリー(洋菓子店)

ショコラティエとしての経験を積むために、洋菓子店(パティスリー)もよい選択肢となります。洋菓子店では、チョコレート菓子を含む様々なスイーツを製作しており、ショコラティエとしてのスキルを磨くうえで重要なステップとなります。また、洋菓子店ではお客様からの注文でオリジナルのお菓子やケーキを作ることも多々あるため、ショコラティエとしてのキャリアを築くうえで貴重なスキルとなります。
洋菓子店では、チョコレートに限らず、様々なスイーツ作りに携わることができます。お菓子作りの基礎から学びながら、幅広い知識やスキルを身に付けることができるのが魅力です。

レストラン・カフェ

レストランやカフェで、ショコラティエやチョコレートを得意としたパティシエとして働く道もあります。専門的な技術を活かしながら、料理やカフェドリンクに合わせた様々なスイーツを作れる職場です。まだまだ少ないですが、今後はレストランやカフェの専属ショコラティエという職種も増える可能性があります。

ホテルのパティスリー

一流のホテルでは、シーズンごとにオリジナルのチョコレートを企画・販売することも多いため、専門のショコラティエが在籍していることがあります。ホテル内のパティスリー部門では、世界中から集まった一流のパティシエやショコラティエが活躍していて、季節やイベントに合わせた美しいチョコレートを作り出す環境で働けます。季節ごとのイベントやホテルの特別なシーンに合わせて、魅力的なチョコレートを提供することが求められる職場です。一流ホテルでのショコラティエの経験は、キャリアとして日本国内でも海外でも高い評価を得られる可能性があります。

食品メーカーでの商品開発

ショコラティエのスキルは食品メーカーでも活かせます。商品開発部門などに所属し、新商品のアイデア出しやレシピ作り、試作に関わります。これはショコラティエとしての技術だけでなく、市場の動向を見てトレンドを読む力や、生産方法を前提とした製造技術など、幅広いスキルが必要とされる仕事です。また、ショコラティエの場合手作りの一点ものが多いのに対し、食品メーカーでの商品は大量に作られ、全国・世界中の人々に届けられます。そのため、商品開発には責任感が求められますが、自分のアイデアが形になった商品が多くの人々に喜ばれるという達成感も大きい仕事です。

ショコラティエとして独立開業

独立してフリーランスのショコラティエとして活動することも可能です。この場合、個人でビジネスを運営するため、ショコラティエとしての技術だけでなく、ビジネス運営やマーケティングに関する知識も必要となります。自分のオリジナル商品を開発し、オンラインショップなどで販売することもあります。

専門学校の講師

自身の技術や知識を次の世代に伝えるために、専門学校の講師となることもあります。生徒たちにショコラティエの技術を教えるだけでなく、職業としてのショコラティエについて知識や経験を伝えることも仕事です。

ショコラティエの給料と年収について

ショコラティエという職業を目指す皆さんにとって、お給料や待遇は気になるポイントですよね。一般的に、ショコラティエとしての給料は平均と比較して低めだといわれています。ここでは、ショコラティエの給料や年収について説明します。

ショコラティエの平均給料

ショコラティエは、経験やスキルなど様々な要素が給料に影響します。ショコラティエとして働く職場の規模や自身の経験・技術力など、状況がそれぞれ異なるので一概には言えませんが、求人情報を参考にすると、平均的な月給は約15万円~30万円、年収は180万円~400万円です。
ショコラティエの給料は、飲食業界全体の正社員の平均給料と比べて少し低くなっています。その理由は、日本では「ショコラティエ」という職業の歴史がまだ浅く、その特殊性から全体的に職業としての地位が確立していないことが理由だと考えられます。
店長やマネージャーとしてショコラティエの店で働く場合は、高い技術力とセンスが求められます。そういったポジションにつくと給料平均も上がり、月給は大体28万円~35万円、年収は400~500万円となることが多いです。特に有名な店舗や歴史のあるホテルなどで働くと、平均的な給料よりも多く収入が見込めることもあります。

ショコラティエの地域による給料の違い

地域によるショコラティエの給料の差については、まだ求人数が少なく、現時点で地域別の平均はわかりにくい状況です。しかし、同じような技術やセンスが求められるパティシエの地域別の給料を参考にすることで、ある程度の推測ができます。
全国規模で見た時にパティシエの平均年収が最も高いのは東海地方で、愛知県での平均年収は約384万円です。対照的に、給料が最も低いのは富山県で、平均年収は約292万円となっています。
都市部では、地域的な差は少なく、関東地方では平均年収が352万円、関西地方では平均年収が353万円です。大都市がある地域では平均年収が高い傾向が見受けられます。
ショコラティエはまず、パティシエとしてキャリアをスタートすることが多いため、上記の給料を参考にしてみてください。
参考:パティシエの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)│求人ボックス 給料ナビ

ショコラティエの初任給

ショコラティエの仕事や給料に興味を持つ人にとっては、初任給も気になりますよね。平均的なショコラティエの初任給は、月給15万円~18万円あることが多いです。ショコラティエは専門的なスキルと高度な技術を必要とする職種ではありますが、初めのうちは基本的な下準備や簡単なタスクから任されることが多く、初任給はその仕事の内容を反映したものとなります。「見習い期間としてスキルも学習しながら働いている」状況であるため、前述した平均的な月給よりも低くなっています。
初めのうちは早朝から出勤し、夜遅くまで働くこともありますが、これは経験を積むための重要な過程です。最初はきつく感じるかもしれませんが、技術を磨くことで次第に周りからの信頼を得られるようになります。評価が上がっていけば、商品の制作に携わったりオリジナルレシピを作ったりと、自身のアイデアを提案する機会が増えてくるでしょう。

平均と比べた場合のショコラティエの給料水準

全体を通して見てみると、ショコラティエの平均年収や給料は、一般的な会社員に比べてやや低い水準にあります。また、見習い期間では、正社員ではなくアルバイトや派遣社員、契約社員として働くことも多いです。

ショコラティエの給料を上げる方法は?


ショコラティエは、美味しいだけでなく美しいチョコレートを作り出す職人であり、その作品はアートとも言えます。給料をアップさせるには、他の職業と同じくスキルアップが欠かせません。技術が身に付けば、高いスキルが求められる有名店で働くチャンスができたり、より責任のある仕事を任されたりするため給料が上がる可能性も高くなります。さらにはメディアで取り上げられるようなショコラティエになれば、年収が大幅に増える可能性もあるのです。ここでは、ショコラティエの給料を上げる方法について解説していきます。

技術を身に付ける

ショコラティエとして成功するためには、チョコレート作りの高度な技術を習得することが求められます。洋菓子の世界は競争が激しいので、ただチョコレートを作るだけではなく、他の洋菓子と比較しても優れたものを作らなければなりません。そしてその技術を磨くためには、まずは見習いとして下準備や雑用から始めることが大切です。その期間を利用して、先輩ショコラティエの仕事を学び、自身のスキルを高められるからです。
経験を積んだ後、さらに給料を上げるには、自分自身が作った商品がお客様に認められること、そしてオリジナルの作品を作り出し評価を高めることが必要です。そのためには、努力と時間をかけて技術を身につけ、チョコレート作りのプロフェッショナルとしての地位を確立することが必要です。

実績を作る

コンクールへの出場など、自身の技術を証明する方法を探すことも重要です。優秀な成績を収めることで、自分の能力が認められ、給料が上がる可能性があります。有名なコンクールでいい成績を残して知名度が上がると、転職や独立にも有利になります。

独立開業する

ショコラティエとしてのキャリアを最大限に伸ばすためには、独立して自分自身の店を開くことも一つの選択肢です。海外の有名店で修行した経験やコンクールでの優秀な成績などの実績を持つことで、銀行から信用の獲得、融資が受けやすくなるなど自分のお店を開きやすくなります。

ショコラティエを目指すなら専門学校がおすすめ

この記事では、ショコラティエの職業においての就職先や給料面などについて紹介しました。たくさんの試練はありますが、やりがいや充実感もしっかりと感じられる職業です。ショコラティエを目指すなら、その最初のステップとして専門学校で基礎的な知識やスキルを学ぶことが大切です。
仙台医健・スポーツ専門学校では、チョコレートの専門家ショコラティエになるための「パティシエ・ショコラティエコース」が設けられています。このコースでは、洋菓子の基礎から応用まで幅広い知識と技術を学ぶことができます。基本的な製菓技術から始まり、ショコラティエが必要とする高度な技術、素材の知識、ビジネス面でも成功するためのノウハウを身に付けることができるので、将来自分のお店を開く夢を持っている方にもおすすめです。

https://www.sendai-iken.ac.jp/culinary/course/patissier_chocolatier/

また、オープンキャンパスに参加することで、実際の授業風景や設備を見学したり、先生や先輩たちから直接話を聞いたりすることができます。興味を持っていただいた方は、ぜひ仙台医健・スポーツ専門学校のオープンキャンパスに参加してみてくださいね。

https://www.sendai-iken.ac.jp/event/culinary_index.html

食分野に興味のある方へ

オープンキャンパスに参加しよう!

オープンキャンパスに参加しよう!

仙台医健・スポーツ専門学校のこと、業界のことが1日で分かるオープンキャンパス!楽しい学びがある学校の雰囲気を感じてみてください。